スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マツダのCX60とかいう車wywywywywywywy

マツダ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:42:55.41 ID:PHbZ41r/0
wwwwwwwwwwweeww

引用元: ・マツダのCX60とかいう車wywywywywywywy

2: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:43:18.67 ID:Ojog/D9b0
アイストうるさすぎ
3: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:44:44.18 ID:H02PaezVM
高い
4: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:45:26.76 ID:UckFGee+0
VOLVOみたいな名前しやがって
5: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:45:44.16 ID:zWKoyDZca
マツダから広告宣伝費として大金もらってる自動車評論家すら失敗車だから今買うべきじゃないと断言するゴミ
6: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:45:59.05 ID:v83z6Avi0
令和の時代に直6エンジンとFRプラットフォームを新規開発するメーカーがあるらしい
8: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:48:32.05 ID:X35P63s6d
3リッターやっけ?
このご時世にすごいもん出すなぁとは思ってたわ
19: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:15:30.72 ID:MBhLLmxz0
>>8
マジ?自動車税いくらや
9: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:49:58.06 ID:NegWB8nc0
めちゃ売れてる
11: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 20:53:20.44 ID:zWKoyDZca
天下のカーグラフィックにここまでボロクソ酷評された車を見たことがない
https://www.webcg.net/articles/-/47484
そもそもプレミアムモデルとして期待値を高くしていたのが正しくなかったのかもしれない。もっとタフで実用的なSUVとしてならば納得もできるが、そう考えるとクールなスタイルと凝ったインテリアの仕立てとの釣り合いがとれない。新しい挑戦はもちろん大いに評価するものの、ビジネスでは結果がすべてである。これほど新しい試みを盛り込んだのだから最初からすべてうまくいくものではない、と寛容な見方をする向きもあるけれど、それはむしろプロフェッショナルに対して失礼だろう。厳しい言い方をすれば、自動車メーカーとして、ユーザーにそんな言い訳は通用しない。現時点での私の結論は、今買うべきクルマではないというものである。
12: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:02:21.91 ID:Cw7OobCv0
注文書に判子押したけどやっぱマツダ顔が不細工に見えてきて結局キャンセルしたわ
性能は魅力あったんだがな
13: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:03:04.59 ID:GRKT+nYhM
3Lて図体デカいからやろ単に
15: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:06:59.17 ID:yKRRR+I+0
MTがあれば完璧やった
16: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:10:06.18 ID:HXHMM3SG0
誰が買うのあんなの
17: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:11:06.33 ID:kDog1B05a
なんであんな包丁で切り落としたようなフェイスしとんの
魂動から離れとるやん
デザインの為のデザインと化してる
18: 風吹けば名無し 2022/12/28(水) 21:13:12.07 ID:GRKT+nYhM
>>17
外車の真似

コメント

タイトルとURLをコピーしました